日本三景 天橋立 里のやど 川尻

若旦那の日々彩々
天橋立の紅葉!
 本日もとても温かい気候でした。今年ひゃどうやら暖冬ですかね?
さて、天橋立の紅葉なのですが、ご存じの通り天橋立は松が植樹されており
松は針葉樹なので紅葉はしませんが、周りの山が見事に紅葉しております








天橋立を散歩しながら見ると一番綺麗に見えますね。
| 日々の日記 | 20:37 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
あつ!そうだ 京都へ行こう!
 連休明けで一歩も外出しなかったストレスのせいか、、、
本日はとてもいい天気!
あっ!そうだそうだ!京都へ行かなくちゃ!

というのも、以前から紅葉の道を撮影したいと考えていたのですが、
そのお寺 16:00までの拝観なので、なかなか行く機会がないのと
おかげさまで今年は蟹のお客様が昨年より多く利用していただい
ておりますので
感謝!感謝!といいつつ、少し抜け出して、行ってきました

長岡京の名寺 光明寺!ほんとは吉峰寺も行きたかったのでが時間がありませんでした


さてさて、恐ろしや京都!長岡という道の狭い場所でもたくさんの人!そして観光バス
から次々と人が、到着したのは3時を回っていたのであわてて拝観!

目的の道はこの有名な門!

き、、、綺麗だ!


感動モノでした。いつもは夜間撮影が多いので昼間の撮影は
さまざまな色のもみじ?楓もあるんかな?
カラフルでにぎわいます

で、、、光明寺を後にしたのが5時を回っていて
こうなりゃ行くしかない!夜間の特別拝観です

一つ目は嵐山の宝厳院! 17時半からの入場でしたが、たくさんの人が並んでいました








ここでももみじの道がありました

やぁたくさんの人ですが中には日本人の顔をした
外国人もいました>つまり中国人ですね。台湾かもしれん!

アジアでも紅葉というか四季を楽しむのは日本人だけなのでしょうか?


そした嵐山を後にして、またまた永観寺まで行きました。
左京区の平安神宮に近いところにあるのですが、哲学の道でも有名ですね


















やぁー昨年より写真が少し上手くなったかな?
言葉を必要としない、絵が撮りたいですね。

では本日のおさらいです

光明寺

長岡京の紅葉名所として有名なお寺。全山が真っ赤な紅葉に燃える風景は圧巻です。総門をくぐった先につづくのは、ゆるやかな石段の女人坂。両脇から枝を伸ばすカエデを楽しみながら歩きましょう。帰り道となる、もみじの参道を覆い尽くす紅葉も見事です。
拝観時間 9:00〜16:00
拝観料 500円(紅葉時期のみ)
所在地 長岡京市粟生西条内26-1
電話 075-955-0002
アクセス 阪急バス「光明寺」下車徒歩約4分



宝厳院
 寺は天龍寺の塔頭で、「獅子吼の庭」が紅葉の見どころ。参道も紅葉に覆われ、美しい光景を見せてくれる。
拝観時間 9:00−17:00(9月20日−12月20日)
拝観料 大人500円、小中生300円
所在地 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
電話 075-861-0091
アクセス 京福嵐山本線「嵐山」駅から徒歩5分、JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅から徒歩12分
JR京都駅から京都市バス「嵐山天龍寺前」下車、徒歩5

永観堂
古来より「もみじの永観堂」とうたわれる京都屈指の名所。絶好の見頃は11月中旬過ぎから。約3000本のイロハモミジやヤマモミジが池泉回遊式庭園を彩り、多宝塔や御影堂などを飾ります。多宝塔からは紅葉の向こうに京都のまちを見渡すこともできますよ
拝観時間 9:00〜16:00(受付終了)
拝観料 1,000円(寺宝展開催時)
所在地 京都市左京区永観堂町48
電話 075-761-0007
アクセス 市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分
地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約15


京都新聞のこちらのサイトがわかりやすいです

日中情報!
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/momiji/
ライトアップ情報 採集は12/6日ごろまでです
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/momiji/meisho/index_yakan.html

大阪、名古屋からのお越しのお客様 天橋立の途中 あるいは帰りにでも
ぜひ 京都の紅葉に立ち寄ってみてください。


| 日々の日記 | 02:18 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
電話が止まるって!
 いやはや本日はびっくりしました。
ブログにも告知させていただきましたが、突然デジタル回線がダウンするなんて
こんなことがあるのですね!
私どもみたいに商売をしているお店などは、電話は命です。
お客様のやり取りはもちろん、ファックスなどによるご予約
業者などへの連絡もすべて電話ですから、、、、、

実際どのくらいの時間不通になったのかはわかりませんが、
私の完治することろでは午後1時半から午後3時前でしたので
およそ一時間30分でしたが、実際につながってから
お客様にずーっとつながらなかったって!苦情もいただきました

インターネットはアナログ回線なので、IP電話もつながっていたのですが
デジタルが不通になった時は自動的に切り替えることもしなくちゃいけないな!と
思いました。


さてさて、この連休ずーっと宿の中ばかりでしたので
そろそろストレスがたまってきましたが、、、明日から少し宿の手入れを
しなくてはいけません。いわゆる冬支度ですね。

本日はとてもいい天気でしたが、やはり冬ですね

冬の海の夕焼けです。

| 日々の日記 | 00:43 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
電話回線復旧いたしました
 ただ今NTTより連絡があり 14:52分 回線が復旧いたしました
ご迷惑をおかけいたしました

0772-27-0333
里のやど 川尻 
| お知らせ | 15:09 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
デジタル回線ダウン!
 大変申し訳ございません!
只今の時刻  本日午後13時半ごろよりNTTのデジタル回線がダウンしました
したがって 0772-27-0333がつながらなくなっておりますので
お手数ですが本日夕方くらいまでは
0772-27-0111もしくはYBB IP電話050-1553-7139まで

お電話いただきますようお願い申し上げます
| お知らせ | 14:05 | comments(1) | trackbacks(1) | ↑PAGE TOP -
三連休ですね!
 いよいよ本日より三連休突入となりましたが、あいにくの雨ですね。
気温もとても低くて、お出かけの際は防寒着をお忘れなく、、、、
さてさて、連休用に天然ブリをいれました。
今年二回目ですね

本日はとても大きいです あッ 目方聞くの忘れてた、、、

舞鶴産です。

脂は少なめで身が締まっております
お刺身にはこのくらいが一番おいしいですね。

さてさて、本日のお客様 実は二年前に妹の友達としてビデオモデル
に登場していただいたのですが、もうすでにご結婚されていまして
元気なお子様とご一緒です


では当時のビデオをご覧ください 何回もアップしましたが、、、、、ビデオに写っているのは
女の子二人のおひとりです。


| 日々の日記 | 22:56 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
雪山が読んでいる、、、
 久々のお天気のいい一日でした。
いよいよ明日からは連休ですね。お問い合わせのお電話はひどい時は
一分おきに鳴りますが、、、申し訳ありません すべて満室となっております

さてさて、昨日の山登りでつらい足を引きづりながら 週末の仕込みに追われて
いましたが、、、そうそう今夜よりあっぷかんなべの人工スキーがオープンですね


写真はイメージです    だから横になっております

あっぷ神鍋は こちら

ナイターで行きたいですね、わくわくしております。
昨年からのブログを見ておられる方はすでにご承知のこととは
おもいますが、昨年の大江山スキー場ナイター祭りから始めた
スノボー、ひどい時は週二回もゲレンデに通ったのですが
はたして、今年は何回いけるでしょううかね?

熱しやすく冷めやすい私なので、、、やー^めたってことはないように
したいと思いますが
健康管理のために適度なスポーツは必要ですね。

宿からナイターに行くとしたら家に帰ってくるのが12時を回るので
お客様が少ない日にちを狙って出かけたいと思います

でも来週にはきっと行くと思いますよ!(笑)

昨日の竹田城の写真を加工してみました!
うーん 曇り空には勝てませんね!

| 日々の日記 | 21:46 | comments(41) | trackbacks(1) | ↑PAGE TOP -
但馬へ山登り!
 せっかく雨が上がったのに曇り空 昼から晴れの一日でした
さて、本日はとーっても朝早く起きて、夢を見に行こうと!
向かった先は、兵庫県の和田山の隣りの竹田 竹田家具で有名な場所ですね

宿からはいったん福知山へでてそのまま9号線で和田山へ交差点を播但自動車道のほうへ
進むと出てきました。 立雲峡の看板!

皆様知っていますか?この場所は竹田城を天空の城として望めるスポットなのです

実は私も知らなかったのですが、、、、登山道路へはここを曲がります
間違えてホテルに入らないように、、と

現在時刻 朝5時 まだまっくらですが、次々と車が登ってきました
なんと!他府県ナンバーもあり、全国的にカメラマンにはとても有名なスポットです
駐車場に車を止めて歩くこと20分! 崩れかけた道ですでに足がパンパンです
あいにくお日様が顔を出しませんでしたが、天空の城 竹田城跡が撮影できました

これですね!35mmカメラでは望遠が必要です。
今朝は100-400mmを持って行ったので助かりましたが、重たかったです

望遠でみると 人の影が、、、、
天空の城を動画でどうぞ
というわけで何枚か撮影したのちさきほどの場所の城跡現場までいきました。

車で入口まで、ついたのはいいのですが、、、、
またここでも階段!整備されてはいますが、とても級で頂上まで15分くらいかかりました

少し雲海は消えていましたが、でもさすが天空の城です

でっかい石!どうやって運んだだろう?
しっかし、山の頂上で逃げ場がなくなって、落城したのかと思うとなんだか
滑稽ですね。


うーんだんだん足もなれてきたし、、、まだ8時を回ったところだし

以前から行きたかった 日本の滝百選に選ばれた 天滝を目指すことにしました
いったん9号線へ出て、鳥取方面へ走り そこから 兵庫県養父市大屋町筏を目指します
一時間と少しは走りましたが結構遠いし、とっても田舎の場所です

駐車場に車を止めて、必要な道具だけをもって、いざ登らん!

入口付近は紅葉が綺麗でした
なになに、、、天滝までは徒歩40分だって!
ぎょ!1100mmあるそうですがここまで来たので行くしかない、、

足はすでに棒になっていますが、気合入れて登り始めると結構
登山人に会うのです。こんな山奥の辺鄙な場所なのにまして平日!

団塊と呼ばれる世代のほか、若い女性にもであいました。
おそるべき、、、但馬!

天滝までの道のりの途中で、いくつもの滝があるので、撮影しながら登っていく
楽しみがありますね

マイナスイオン たっぷり!
でも紅葉は上に行くほど終わっています。

ひと休みもふた休みもして、、、、途中で出会う人にこんちわーって
いい感じです。

途中 頑張っている木にも出会い勇気を貰いました

滝の脇を登っていきます

じゃーん!40分もかからなかったよ!
到着です

すご!すごすぎ!

これが天滝です。
画像では分かりにくいと思われますので
動画でどうぞ!






いやー今日はとっても疲れたので、夕飯食べて風呂入ってすぐ寝ます バタン!グゥー
| 日々の日記 | 18:31 | comments(1) | trackbacks(1) | ↑PAGE TOP -
へちまたわし 完成!
 しぐれの雨は続きますね。本日も小雨で寒い一日でした
さてさて、へちまたわし、一体いつまでかかってんの・といった感じで
ながい〜なが〜い工程というか、ゆったり時間をかけて作っております

へちまって夏のものじゃ、、、汗、、、

漂白したものを切ります

種がまだ残っているので取り除くのですが、結構とれないんですね!

使いやすい大きさにカットしたら

自然乾燥して出来上がりです
が実はこの種なんですが、ちゃんととっておかないとお風呂場においておくと
なんと!芽が出てくるのです。

昨年びっくりしたことがあります。恐るべし生命力ですね

乾燥後はお風呂に置きますので、ぜひ使ってみてください!

で、今夜の蟹のお客様!

大阪からお越しの女性3名様!撮影許可を得てパチリ!
といいますのもこの女性方 じゃ○んの雑誌で当やどをご覧になられ
昼食を夕食に変えてもらえないかと!

あっ!そうですね。確かに大々的にお昼食をどうぞ!
って広告しておりますが、夜のご宿泊の時間帯(18時から19時)の間でしたら
昼食の内容を夕食に変更できます

確かに大阪からでしたら2時間で丹後までこれますので、お昼ではなく夕食としても
いいかもしれませんね!
ご希望の方はどうぞ!

ちなみに、、料金は 冷凍コースが5,000円 活地蟹が一部はいったコースが
10.000円です。もちろん温泉入浴付きです!

今なら へちまたわしでごしごしできますよ!(笑)


| 日々の日記 | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
テレビの影響ってすごい!
 ずーっと雨が降った一日でした。
友達の土産物屋さんに珈琲を飲みに行くと、どうやら竹中缶詰のオイルサーディンが
爆発的に売れているそうで、、、、実は先週末に「志村けんのとなりのマエストロ」
日本一旨いと放映されたことによる影響だとか、、、、

さすが、日本人!人が旨いといえばすぐ飛びつく!それがまた興味本位だけ!
という国民性も仕方ないのですが、、、、、実際は旨いです。

というのも、笑い話かもしれませんが宮津では各家庭の戸棚の片隅には
かならず一つは転がっているというもので、突然の来客にもさっと出せる
すぐれものなのです。
ちなみにオイルサーディンを加工している業者はあまりなく、単にオイルサーディンと
検索をしてみても、宮津の竹中缶詰というお店が検索ヒットするほどのものです


さてさて、オイルサーディンとは何ぞや?
カタクチイワシの油漬けしたもので、イタリア料理のアンチョビは酢漬けしたものですが
同じようにパスタに入れてみたり、調味料的に使う方法が注目されています。

残念ながら、マエストロは私はみていなかったのでどのように放映されたのかは
わからないのですが、宮津にはこういった昔からの製法を飽きもせず
ずーっと守り続けている商品が数あるのです。

こういったものはtango tango goodsとして食品だけでなく
あらゆるものが認定商品とし扱われています

http://www.amino-town.jp/tgg/

こういった時代 こだわりの商品が人気なのですね。
毎年こういった商品の見本市も開かれています


で、オイルサーディンを私も手にしまして、簡単な料理方法をお伝えさせて
いただきます

まず缶詰の蓋をあけて余分なオイルを捨てます

お好みで醤油 塩コショウ 生姜汁 酒 みりんなどを加えて
そのまま網を置いたコンロでじかに熱を加えます

ぐつぐつと火が回ったら、火からおろしてレモン汁などを掛けて
ハイどうぞ!

とまぁ、気軽に食べれるわけでお酒のつまみはもちろん、アウトドアでも
人気なものです

缶詰なので比較的日持ちもいたしますし、竹中缶詰さんはほかに
牡蠣とか、はたはたなども加工されていますので、いろいろ試してください

竹中缶詰

そうそう芸能人絶賛なら、上沼恵美子さんのお気に入りの雲丹のりもありますよ!
いずれも天橋立のお土産屋さんで手に入ります。




| 日々の日記 | 18:38 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
  • 1/3PAGES
  • >>