日本三景 天橋立 里のやど 川尻

若旦那の日々彩々
よーく 冷えてます!
 夏場ならうれしい言葉なのですが、よーく冷えています
さぶっの一言に過ぎません

天橋立はすっかり雪化粧


時折差し込む太陽の光がとても眩しいです



積み上げられた雪の山が、どんだけ〜降った雪の量を
物語っています

さてさて、宮津市内ではようやく光ファイバーが全域に確保され
高速通信が可能となりました

でもファイルをやり取りするようなことはあまりしないので
大きな変化はありませんが、インフラの整備といった意味では
ようやく わが土地にも都会並みに、、、なんて考えちゃいますね

この先ケーブル放送なんかも来ればいいのですが、なかなか
そこまではいかないかも、、、

ただ、嫁の実家の久美浜なんかは 昔の方式の町中有線放送というのが
あって、毎日定時になると放送が流れてきます

こういったもののほうが、以外と便利だったりもしますしね


| 日々の日記 | 15:23 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
雪おさまる、、、、ほっ!
 今朝に少し粉吹きが舞い散りましたが、お昼になって
やっとおてんとうさまが照らして雪が溶けだしました

これで今回の積雪もおさまるみたいです

つららが厳しい寒さを物語っております





| 日々の日記 | 11:48 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
つらら、、、
 いやはや 中年の身体にはいくら除雪機での作業とはいえ
疲れましたね。
ていうか、昨夜のアジアカップをみて それから朝5時まで寝られなくて
午後3時くらいまでずーっと除雪作業。

駐車場だけじゃなく 私の自宅の近くの小道も除雪したので
一日かかったのですが、あとから後から降り積もる雪に正直うんざりです

京都府北部でもこんな感じなのですが、実は知り合いの神鍋の炭屋さんのところは
奥神鍋スキー場の手前にあるのですが、
道路は立山アルペンルート 家は押しつぶされそうと もっとすごいことになっています

くれぐれも屋根からの雪下ろしはお気をつけていただきたいものです

神鍋白炭工房さんは↓
http://blog.goo.ne.jp/k-hakutan
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら

| 日々の日記 | 01:05 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
お昼の様子です
 朝5時から除雪を始めたのですが、
これで三回目の除雪機を稼働させても追いつきせん!
汗、、、 汗、、、


この雪もしかしたら20年ぶりくらいの豪雪なのかな?

取り急ぎ写真をアップいたします


子供たちも雪かきを手伝ってくれました



身体も温もって 灯油代の節約にもなりますよ!

でもやはりゲレンデに行きたいですね


雪はまだまだ降り積もっています

お車でお越しの際はおそらく宮津インターから一般道路 通常20分のところ
一時間はかかるでしょう!
とくに当地区は積雪量が多いみたいです

さらに丹後半島の伊根町はもっとすごいらしいです


ただ、、、この時期の天橋立はまるで墨絵のようで綺麗です

お楽しみの雪見の露天風呂も捨てたもんじゃありませんよ!


| 日々の日記 | 11:47 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
ものすごい雪です!
 昨夜から降り続いた雪 いったん夜中にはやんでいたのですが、、、
(ちょうどアジアカップで日本が優勝した時!


朝5時を回ってから突如と降り出し今もなおやむことを知りません
現在昨夜からの積雪量は30センチをかるく超えております

ライブカメラは
http://sato-yado.jp/link.html

高速道路ももちろんのこと綾部宮津道路および 舞鶴自動車道路
舞鶴西以北が冬タイヤ規制がかけられておりますが、
一般道路はまだまだ除雪が進んでおりませんのでお気を付けくださいませ

| 日々の日記 | 07:39 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
雪吹雪!
 日中は太陽の熱で雪が溶けていたのですが、夜21時をまわったころ
粉雪が舞い散りました

積雪量は大したことないのですが、どうやら明日の朝は除雪作業から一日が始まりそうです

高速道路は現在タイヤ規制は掛けられていないみたいなので、どうやらこの雪は半径3キロ以内の
スポット積雪みたいですね

ここのところ雪の話題ばかりで、写真も余りございませんがお許しを、、、、ペコリ
| 日々の日記 | 22:47 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
雪の影響で、、、
 昨日からまたもや雪が降り続いております

日中のお天気で少しは溶けるのですが、一般道路も除雪が大変です


宮津インターを降りたところは少し雪が少ないのですが


当やどの地区は旧宮津町よりははるかに多いのです



それもそのはず、宮津市の中心街から旧岩滝町は宮津の内陸に面しており
雪が風にのってやってこないのかわかりませんが、日本海に近づくにつれ
積雪量が多くなっております
さらに、宮津市の最北端の山中の地区では2メートル近い積雪となっており
30年ぶりだとか、、、、

この影響で野菜も全国的に高騰するでしょうし、丹後では今が旬の松葉蟹漁にも影響が出ております。海は雪が積もらないのになぜでしょうね?
いや違いますよ 海が荒れていて 漁に出られない日が増えて
それが漁獲高に影響するのです
地元のカニ(タッグをつけたもの)は通年の価格より
3割増しくらいの値段で店頭に並ぶ時もございます。 汗、、、 汗、、、



当やども地カニコース22.000円からとさせていただいておりますが
どうやら この雪が続くようなら 26.000円以上となってしまいます

当やどはハードが弱いのでそこまで出しても、、、民宿じゃあ、、、といった方は
3月の最終までお待ちくださいませ

道路も雪が溶けてスムーズにご利用いただけます
| 日々の日記 | 12:40 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
積雪注意!
 いやはや、またもや本日も朝からボタン雪が降ってまいりました

不定期ライブカメラはこちら↓

http://sato-yado.jp/link.html
| 日々の日記 | 09:07 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
またもや積雪!
 朝から みぞれ交じりの雪が降っていたのですが、夕刻過ぎてから
積もりタイプの雪(ボタン雪と呼びます)に変わり
現在積雪5センチといったところですか
積もっています






高速道路も福知山以北はタイヤチェーン規制がかかっております

丹後にお越しの際はお気を付けくださいませ

ライブカメラは http://sato-yado.jp/link.html


| 日々の日記 | 19:52 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
丹後でダンゴ!
 昨夜からみぞれ交じりの雪が降り積もっていましたが、本日
日中の暖かさですべて溶けてしまいました。

それでも。体感温度は本日も冷たく 海沿いの町では時折吹く
突風が冬の厳しさを物語っています

さてさて、昨日お伝えいたしました。「和風スイーツ」のお店
といいますか、「たんご で ダンゴ」まるで親父ギャグみたいなネーミングの
お店に買いに行ってきました



夜のライトアップされた外観もおしゃれなのですが、昼間の明るい時に
みてもまるで神戸?にある建物みたいです



実はこの建物その昔丹後海陸鉄道本社 そしてバスと遊覧船の待合所だったのです
もう30年くらい前の話なのですが、この建物から先は海で
現在ミップルという大型スーパーが建てられている場所はすべて埋め立て地なのです。



30年くらい前にはこの当地区から伊根そして宮津まで船の航路があり
京都市内へ行商(水産加工品など)を背中いっぱいに抱えて売りにいく
お年寄りをよく見かけたものです

その待合室にあった 売店の場所がちょうどダンゴの製造場所に変わっていました



宮津町づくり研究会 というのが営業しているのですが、まぁ次から次へと
いろんなことにチャレンジしておられます。
大型商業施設が誕生してから商店街は空き店舗が多くみられ
再利用を迫られ、助成金をうまく使ってこういった試みがされているのですが

このダンゴ!
ただものではありません。



通常団子は米の粉を使って製造するのですが
このダンゴはいったん餅にしてからつくります

もちろん、お米はここ近年お米の美味しさをランク付けする特Aの評価を
頂いている 丹後産コシヒカリ



白米と玄米を使った二種類のダンゴを現在では販売されております
上の写真はダンゴを油で揚げたもの
カリッとしていて中はもちっとして 新食感です!

そして、下の写真はみたらし団子 甘さを抑えた
たれは実は意外にも日本酒とも相性がよさそうです



実はうちの娘も団子が大好きで どうやらこのダンゴ若い女性に
ブレイクしそうですね

まだまだ、オープンしたばかりのお店なので、種類も少なく
注文してからの待ち時間もありますが、

一昔前にはやった 団子三兄弟♪ みたいに丹後三兄弟キャラなどを立ち上げて
ますますおやじギャグ街道をまっしぐらしてほしいものです

お店の営業は朝11時から5時まで不定休です
0772-22-5000

場所はシーサイドマートミップルの路を挟んでちょうど目の前です
宮津インターご利用の際 降りてから左手に見えます

立ち寄りスポット!には最適です

| 日々の日記 | 23:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
  • 1/4PAGES
  • >>